【時代】中学の部活「生徒の声出しうるさい」 住民の苦情に運動部は無言で練習
【時代】中学の部活「生徒の声出しうるさい」 住民の苦情に運動部は無言で練習
1 キン肉バスター(東日本)@\(^o^)/ [OM]:2016/10/10(月) 08:20:47.12 ID:G6EefITf0
子どもたちの学校での声や音をめぐり、掲示板サイトでは、苦情を入れてよいという声もあれば、「諦めろ」との意見もある。自治体によっては、子どもの声も騒音になりえるとして規制している。
本当に部活の声出しを禁止した学校もあったようだ。読売新聞のウェブ版「YOMIURI ONLINE」に07年10月22日付で掲載された記事によると、愛媛県松山市の中学校は近隣から「野球部の声やボールを打つ音がうるさい」と苦情が寄せられたのを機に、住民と市が話し合いをした結果、野球部は声を出すのをやめて黙って練習するようにしたという。
子育てコミュニティサイト「ママスタジアム」でも、子どもの小学校の近隣から苦情があったため、吹奏楽部とサッカー部の朝練が廃止された、という投稿が13年10月18日にあった。楽器の音や、ボールを蹴る音がうるさく、苦情を入れた本人から「音を出したら子どもに何かするぞみたいな、脅しもあった」という。
2 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/10/10(月) 08:23:27.90 ID:pU0WsfII0.net
23 タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/ [FI]:2016/10/10(月) 08:33:49.91 ID:gnya4nr30.net
すげーわかるわ
たまにソロで練習してる奴が何度も同じ場所で間違えると「いい加減覚えろよ!w」って起きてしまう…
68 河津掛け(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/10/10(月) 08:48:01.45 ID:+yckKNMs0.net
ワロタw
俺の家も中学校まで徒歩2分だからすげぇわかるわ
トランペット?が良く聞こえるんだけど
同じところばかりやり直すんだよな
続き聞かせろって良く思う
ただ、部活の掛け声とか吹奏楽部の練習を
うるさいから辞めろとかは思ったことねぇけどなぁ